株式会社 中部精機製作所

切削加工、精密部品加工、量産、試作|シャフト、ディーゼル、ノズル、バルブ、レベルゲージの精密部品加工なら、中部精機製作所

ISO 9001

 

エコステージ

JQA-QMA10727        ES-010

 

営業品目

【精密切削部品加工】
自動車メータシャフト
ディーゼル噴射ポンプ小物部品
キャブレター ゴム付け金具
インサートネジ金具
IT用小径ナット

【本社事業部】
ISO9001、エコステージを認証取得しています。

 

facebook

 

 

中部工業株式会社

 

HOME»  会社案内

会社案内

ご挨拶

超精密、高精度な精密加工部品を手がける当社では、寸分の誤差も許さないという信念のもとに技術の向上、生産設備の先進化、品質保証体制の確立を徹底し、その精度の高さで業界屈指の評価をいただいております。

今後は更に新たな可能性を追求し、産業界のニーズに応えていきたいと考えています。

 



取締役社長 堀田 省二郎

 

syacho

 

 

拠点紹介

株式会社 中部精機製作所

 

管理センター

 

本社工場   管理センター   御幸工場

 

春日井工場

 

 

春日井工場   守山FCV工場・第一工場   守山第二工場

 

品質方針

(株)中部精機製作所は、精密切削製品を提供することで社会に貢献します。


当社の社是である「和やかに」「顧客に満足を」「新鮮な感覚を」を3本柱にして、事業活動のすべての面で、地域との共存共栄を目指して、次の活動を推進します。


1. お客様のニーズと期待などの品質要求事項を把握し、これを満足する製品を提供します。


2. 工程内不良を低減して、納入先に不具合品が流れない生産体制づくりに努めます。


3. 全従業員に、本方針を周知徹底させ、品質を支える「人」に焦点を当てた取り組みをします。

  品質意識向上の活動の推進
  品質教育の計画的実施

4. 常に品質マネジメントシステムの継続的改善に努めます。


代表取締役社長 堀田 省二郎

 

 


品質方針

 

環境方針

基本理念
 
株式会社中部精機製作所は「環境負荷の低減活動を通じて経営基盤の充実と地球環境保全に貢献する」という基本理念をもとに、企業活動を通じて人々の健康と豊かな社会の実現を目指すことを目的として、下記の基本方針を定める。
 
基本方針
 
  1. 事業活動、事務活動及び当社の製品が環境に与える影響を確実に把握し、当社にふさわしい以下の環境管理活動を実施する。
    • エネルギーの低減及び省資源の推進
    • 廃棄物の低減の推進
    • グリーン調達の推進
    • 作業の安全性を見直し 労働災害を防ぐ
    • 自然災害への備えを進める
  2. 環境目的及び環境目標を設定し、妥当性を毎年見直すとともに環境マネジメントシステムを継続的に改善し汚染の予防に努める。
  3. 環境に関する法令、協定その他の要求事項を遵守する。
  4. 全社員が環境管理活動方針を理解し、本方針に則した活動が行えるよう環境教育を促進する。
  5. この環境方針はホームページ等で広く一般に公表する。


代表取締役社長 堀田 省二郎

 

 


環境方針

 

会社概要

社名 株式会社 中部精機製作所
代表 堀田 省二郎
所在地 愛知県名古屋市北区山田2-7-4
TEL 【代表】052-911-7451
FAX 052-914-4183
E-mail【代表】 info@chubuseiki.com
営業品目 【精密切削部品加工】
自動車メータシャフト
ディーゼル噴射ポンプ小物部品
キャブレター ゴム付け金具
インサートネジ金具
IT用小径ナット
資本金 2,400万円
創業年月 1925年4月  (大正14年)
株式会社設立年月 1967年11月(昭和42年)
従業員 114名
主要取引先(順不同) (株)デンソー
浜名湖電装(株)
エイベックス(株)
愛三工業(株)
NOK(株)
テイケイ気化器(株) 他
取引銀行 三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行
愛知銀行

 

沿革

大正14年4月 堀田清重が堀田鉄工所を創立
昭和21年4月 取締役社長に堀田正夫が就任
昭和35年 北工場建設
昭和42年11月 株式会社中部精機製作所に改組 資本金300万円
昭和43年12月 西工場建設
昭和44年6月 資本金を600万円に増資する
昭和45年12月 資本金を1,200万円に増資する
昭和46年12月 本社工場、北工場増築
昭和51年10月 管理センター、守山工場建設
昭和55年 資本金を2,400万円に増資する
昭和59年2月 御幸工場建設
平成3年3月 取締役社長に堀田裕が就任
平成4年2月 長塚工場建設
平成10年1月 御幸東工場増築
平成14年4月 エコステージI.認証取得
平成15年12月 ISO9001認証取得
平成17年4月 創業80周年
平成18年7月 勝川工場稼働
平成19年7月 本社工場建設
平成25年4月 管理センター増築。本社事業部・北事業部事業統合
平成27年4月 創業90周年
平成27年8月 守山FCV工場建設
平成29年4月 取締役社長に堀田省二郎が就任
令和4年7月 春日井工場竣工

 

所在地 愛知県名古屋市北区山田2-7-4
TEL 【代表】052-911-7451
FAX 052-914-4183
E-mail【代表】 info@chubuseiki.com

 

アクセスマップ

 

所在地 愛知県名古屋市北区平安2丁目23番71号
TEL 052-914-4166
FAX 052-914-4183

 

アクセスマップ

所在地 愛知県春日井市御幸町2-4-24
TEL 0568-32-3694
FAX 0568-34-3673

 

アクセスマップ

所在地 愛知県名古屋市守山区川宮町171番地
TEL 052-794-1555
FAX 052-794-1574

 

アクセスマップ

所在地 愛知県春日井市勝川町1-8-1
TEL  

 

アクセスマップ